最新情報
- 2013年11月16日その他
- Junosの勉強の友:Day Oneブックの日本語版
- 2013年6月6日Mシリーズルーター
- Logical-Tunnel Interfaceの作成法 (M7i編)
- 2013年2月17日書籍情報
- 書籍情報:Juniper MX
- 2013年2月14日その他
- 近況報告: 更新ができない
- 2011年3月2日Juniper認定資格
- 新ラボ試験情報
アルター・ネットワークスを買収
2010/12/6ジュニパーネットワークスは米国アルター・ネットワークスを買収を買収したことを発表しました。
http://www.juniper.net/us/en/company/press-center/press-releases/2010/pr_2010_12_06-09_00.html
アルター・ネットワークスは、セキュリティおよびネットワークの専門家により2007年に設立され、仮想化セキュリティ市場において革新のセキュリティ防御とパフォーマンスをリードしてきました。
この買収によりより、ジュニパーネットワークスはデータセンターの物理システムと仮想システムを保護する、仮想化セキュリティソリューションを加速させていくことになるでしょう。
この記事については、後日追記いたします。
タグ
2010年12月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:NEWS
ジュニパーネットワークス広告@大阪
大阪にも地下鉄駅構内にジュニパーネットワークス社の広告が掲示されていました
場所は大阪市営地下鉄 谷町四丁目駅通路です
なぜマイナーな谷四に広告掲示しているのでしょうか?
タグ
2010年12月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:その他
サービスプロバイタークラスの新ルータT4000
マルチメディアや最先端のクラウドサービスの提供を想定し設計された、かつてない投資保護を実現する業界最速のコアルーター消費電力の削減で、二酸化炭素排出量を低減
ジュニパーネットワークス(本社:米国カリフォルニア州サニーベール、Juniper Networks,Inc. NYSE:JNPR)は本日、業界最速の次世代コアルーティング・ プラットフォーム「Juniper Networks(R) T4000」を発表しました。
詳しくはこちら
http://www.juniper.net/jp/jp/company/press-center/press-releases/2010/pr_2010_11_26-14_00.html
T4000ルーターは16スロットモデルとなり1スロットあたり10Gigabit Ethernet(GbE)×12ポート、100GbE×1ポート、40GbE×2を搭載可能です。
これにより、1シャーシあたり100GbEx16ポート搭載できますね。
T640/T1600のシャーシを利用し、電源モジュール、スイッチインターフェースボード、ファンを交換することでT4000へとアップグレードできます。
電源冗長、スイッチインターフェースボードの冗長化によりT640/T1600ルータから無停止でT4000にアップグレードが可能です。
(2010/11/27 追記)
(2012/7/15 修正)
タグ
2010年11月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:NEWS
Trapeze Networks 買収に最終合意
有力なモビリティ・ソリューションが加わり、ジュニパーネットワークスの「New Network」構想が進展
ジュニパーネットワークス(本社:米国カリフォルニア州サニーベール、 Juniper Networks,Inc. NYSE:JNPR)とBelden(NYSE:BDC)は本日、エンター プライズ・ワイヤレス・ローカルエリア・ネットワーク(WLAN)システムと 管理ソフトウェアの技術において業界をけん引するTrapeze Networksを買収 することで最終合意に達したと発表しました。
詳しくはこちら
http://www.juniper.net/jp/jp/company/press-center/press-releases/2010/pr_2010_11_26-15_00.html
Trapeze Networksのwebサイトはhttp://www.trapezenetworks.com/ですが、スプラッシュ画像に出てくるこのスイッチは….もしやカタ…
この記事に後ほど追記いたします
タグ
2010年11月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:NEWS
ニュースをまとめて発信
ジュニパーネットワークス社、サウジアラビア通信・情報技術省による包括的で一元化された電子政府プログラムの提供を実現
さらに、Juniper Networks Mシリーズ マルチサービス・エッジ・ルータは、高パフォーマンスネットワークでキャリアクラスの信頼性を実現する先進的なルーティングを提供します。 Juniper Networks NSM (Network and Security Manager)およびSTRM Series Security Threat …
—————————————–
キャリアクラスの性能と10GEの接続性を低価格で実現
ジュニパーネットワークス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 細井 洋一、以下 ジュニパーネットワークス)は本日、「SRX1400」サービス・ ゲートウェイの国内提供を開始したことを発表しました。
詳しくはこちら
http://www.juniper.net/jp/jp/company/press-center/press-releases/2010/pr_2010_11_24-11_00.html
タグ
2010年11月25日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:その他
Virtual Chassesの日本語字幕付きビデオ
Virtual Chassesのプロモーションビデオです
日本語解説付きのものがアップされていたのでご紹介です
タグ
2010年11月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:EXスイッチ
junos pulseが5種のモバイルフォンに対応
Junos pulseが5種類のモバイルフォンに対応しました。
真っ先に対応されたiPhone(iOS4.1以上が必要)以外に、新たにBlack Berry,Android,Windows mobile,Nokiaに対応しております。
下はdocomo XPERIAで動作させ画面キャプチャを撮りました。
タグ
2010年11月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:Junos Pulse
モバイル向けサイトの構築を実施
ご無沙汰しております。
サイト管理者のrazanです。
今回モバイル向けのサイトを構築いたしました。
このサイトは”Word Press”というCMSで構築しておりますので、モバイル表示用プラグインを導入して対応しております。
実際にはiPhone/Androidなどのスマートフォン向けに”WPtouch”、一般携帯電話向けに”Ktai Style”なるプラグインを少しずつカスタマイズして使用しております。
![]() |
![]() |
スマートフォン向け
|
一般携帯電話向け
|
スマートフォン向けコンテンツはdocomo XPERIAとsoftbank iPhone3GSの実機を使用して調整をいたしました。
また、携帯向けコンテンツはdocomo謹製のi-mode HTML simuater IIを使用して調整をしております。
アクセス先のURLはPC向けと同じく”http://juniper.network-lab.org”となってます。
振り分けはUser Agent情報に基づき実施されます。
タグ
2010年11月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:その他
Juniper認定資格、変更情報
JUNOS関連認定資格情報が更新されましたので掲載しておきます。
トラックの新設・廃止情報
M/Tトラックの廃止
JN0-202:JNCIA-M及びJN0-304:JNCIS-Mは2010年12月31日をもって終了となります。
ERトラックの廃止
JN0-342:JNCIA-ER及びJN0-350:JNCIS-ERは2010年12月3日をもって終了となります。
EXトラックの廃止
JN0-400:JNCIA-EXは2010年12月3日をもって終了となります。
SPトラックの新設
新しい試験: JN0-304 M-series, Specialist – JNCIS-Mの後継としてJN0-360が2010年8月6日にリリースされました。
ENTトラックの新設
新しい試験: JN0-350 ER, Specialist – JNCIS-ERの後継としてJN0-343が2010年10月1日にリリースされます。
※ JN0-400の後継となる試験はありません。
JUNOS認定資格一覧
変更される試験をまとめてみました。
金額はすべて税込みの料金となっています。
試験番号 | 言語 | 試験名 | 問題数 | 所要 時間 |
受験料金(税別) |
JN0-100-JPN | 日本語 | ジュニパーネットワークス認定インターネットアソシエート(JNCIA-Junos) | 85問 | 90 分 | 10,500円 |
JN0-100 | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Associate, JUNOS fundamental (JNCIA-JUNOS) | 85問 | 120 分 | 10,500円 |
JN0-360 | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Specialist, Service Provider routing & switching (JNCIS-SP) | 75問 | 120 分 | 21,000円 |
CERT-JNCIP-SP | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Professional, Service Provider routing & switching (JNCIP-SP) | - | 8時間 | $1400 |
CERT-JNCIE-SP | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Expert, Service Provider routing & switching (JNCIE-SP) | - | 8時間 | $1400 |
JN0-343 | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Specialist, ENTerprise routing & switching (JNCIS-ENT) | 75問 | 120 分 | 21,000円 |
CERT-JNCIP-ENT | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Professional, ENTerprise routing & switching (JNCIP-ENT) | - | 8時間 | $1400 |
CERT-JNCIE-ENT | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Expert, ENTerprise routing & switching (JNCIE-ENT) | - | 8時間 | $1400 |
JN0-331 | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Specialist , SECurity (JNCIS-SEC) | 75問 | 120 分 | 21,000円 |
CERT-JNCIE-SEC | 英語 | Juniper Networks Certified Internet Expert , SECurity (JNCIE-SEC) | - | 8時間 | $1400 |
※ 未確認情報/不確定情報含む
JNCIA-JUNOSのみ日本語での受験が可能であり、残りは全て英語で実施される。英語での受験は非英語圏にお住まいの方(もちろん日本人もこれにあたります)は30分の時間的ボーナスが与えられています(下記の表にはボーナスを含んだ時間が表記されています
今後も新しい情報が入り次第更新を行ってまいります
その他、雑記等
新試験では合格基準となるパーセンテージが示されていませんでした。今までどおりと考えると80%~85%の正答率は必要なのでしょうね。
ひとまずJNCIS-Mの認定証が届くのを楽しみに待ちつつしばらく他のベンダー機器の情報入手に勤めたいと思っています。 (サイトの更新を停止するという意味ではありません。)
※ 2010/9/30 LAB試験の受験費用を訂正
タグ
2010年9月25日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:Juniper認定資格
Destination JNCIE-M unreachable
私が個人的でありますが密かに狙っていたJNCIE-Mが取得できないことが決定的となりましたため、とりあえず発表だけ。
私個人のスキルの問題もあるとはいえ、非常に残念ことながらMトラックのJNCIEは取得できなくなりました…..
Destination JNCIE-M unreachable….
詳細は、また追記するのです。
P.S. 夢の実現に向けて9月中はblogを休止させてくださいませ
タグ
2010年9月9日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:Juniper認定資格